2009年10月02日

上善水の如し

上善水の如し

大の日本酒党の私にとって「上善水の如し」といえば、

お酒の銘柄しか浮かんでこない。

もとの語源は、中国の老子の言葉のようです。

意味はというと

「上善」とは、理想の生き方。

理想の生き方は水のようでなければならない。という意味です。

「水のよう」とは、

1.水は柔軟である。

 水は方円の器に従う。というだけあってどのような形の器に注いでも、
 水はいつでも形になじむ。


2.水は低いほうへ流れる。
 
 人間は高いほうを好み、低い水準を嫌う。
 しかし、水のように低いところを好み、常に謙虚でなければならない。
 自分の地位を誇示しない。


3.水はすごいエネルギーを持っている。

 水の流れは、固い岩をも打ち砕く力がある。



つまり、理想の生き方をしようと思うと

常に柔軟で謙虚ですごいエネルギーを持つことが大切である。
という意味になる。

簡単なようでとても難しい。それが、「上善水の如し」なのでした。

飲兵衛のお話ではありませんでした。



同じカテゴリー(好きな言葉)の記事画像
三助の精神
徳川家康の大将の戒め
修身斉家
ドロシーローノルト
代償結果の法則
鬼の十戒
同じカテゴリー(好きな言葉)の記事
 三助の精神 (2009-11-22 23:27)
 徳川家康の大将の戒め (2009-10-05 23:51)
 修身斉家 (2009-08-26 23:40)
 ドロシーローノルト (2009-08-07 22:11)
 代償結果の法則 (2009-07-28 00:29)
 鬼の十戒 (2009-07-23 23:05)

Posted by ミライズ at 21:30│Comments(2)好きな言葉
この記事へのコメント
常に柔軟で謙虚ですごいエネルギーを持つことが大切である。なるほど、いい勉強になりました。「上善水の如し」でも呑んで、会得しよう、、、。
水は、すごいんですね。
Posted by ひろかず at 2009年10月02日 22:41
ホントですね。
私は、今日「米川生原酒」を飲んで会得できるようがんばってみます。
Posted by ミライズ事務局 at 2009年10月03日 20:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。