2009年07月29日

手作りの価値

手作りの価値

昔は手作りが当たり前でした。

手作りしか方法がありませんでした。

その後、高度経済成長に伴い機械化が進み、機械で使ったものが

価値が高く、手作りよりキレイで高かった、と聞いたことがあります。

コンビニで売っているおにぎりもその一つです。

まさに機械で作っている商品ですね。

同じ商品(味、形、仕様)が安定供給されているともいえます。


しかし、今は手作り商品の方が高い値段で売られています。

なぜでしょうか?不思議なことです。

「価値観は時代とともに変化していくもの」としても何がそうさせているのでしょうか?

「おふくろの味」「無添加」「昔ながらの・・・・」「安心感」など手作り商品の売りはあると思いますが、


大衆心理が大きく影響している、と思います。

多くの人が思っていることが経済の実態になる。(株もそんなことになるのでしょうか)

人間の持つ天邪鬼的感覚が「本流と亜流」を作り出し、入れ替わりながら、競い合っているようです。


さあ、今本流のものはいつまで持つのか、今亜流にあるものは、いつ本流にとって変わるのか。

皆さんの身近にそんな商品や出来事はないでしょうか。



同じカテゴリー(気づき)の記事画像
和して同ぜず
なぜ??から改善が生まれる?
読書・食欲・スポーツ・芸術の秋?
都会で勉強
同じカテゴリー(気づき)の記事
 和して同ぜず (2009-11-03 14:41)
 なぜ??から改善が生まれる? (2009-10-04 12:38)
 読書・食欲・スポーツ・芸術の秋? (2009-09-21 11:37)
 都会で勉強 (2009-07-25 12:00)

Posted by ミライズ at 00:59│Comments(0)気づき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。